たのしい あき いっぱい(1年生)
2022年11月18日 16時25分1年生は、拾ったドングリや松ぼっくりを使って、おもちゃ作りをしています。
今日は、作ったおもちゃで友達と遊びました。
ドングリ迷路や、松ぼっくりずもうなど、それぞれに工夫が見られました。
他のクラスの人とも一緒に遊びたいとのこと。次は松組と竹組で交流したいですね。
1年生は、拾ったドングリや松ぼっくりを使って、おもちゃ作りをしています。
今日は、作ったおもちゃで友達と遊びました。
ドングリ迷路や、松ぼっくりずもうなど、それぞれに工夫が見られました。
他のクラスの人とも一緒に遊びたいとのこと。次は松組と竹組で交流したいですね。
3年生はLタイムの「北条を伝えよう」の学習で、櫂練りを体験しました。
鹿島櫂練保存会から4名の方にお越しいただき、櫂練りの歴史を話していただいたり、踊りを教えていただいたりしました。
梵天の扱いに苦労しながらも、どんな動きをしているのかよく見て、熱心に練習をしていました。
「難しいけど、楽しい!」と楽しそうな表情で踊っていました。
今日は、鹿島音頭を体験します。楽しみですね。
先日、校内音楽会が終わったばかりですが、今日は、6年生が連合音楽会に参加してきました。
JRが遅れてぎりぎりの到着になりましたが、子供たちは大きな会場にも動じず、練習通りの歌声を披露することができました。
自分たちが発表した後は、他校の合唱や合奏を聴いて、音楽の楽しさを感じました。
3年ぶりに開催された連合音楽会。6年生にとっては、大変すばらしい経験になりました。
昼休みに「にこにこタイム」(縦割り班遊び)を実施しました。
緑グループは運動場、黄色グループは体育館、赤グループは各教室に分かれて、おにごっこやだるまさんがころんだ、新聞じゃんけんなど、様々な遊びを楽しみました。下学年は上学年の話をよく聞き、上学年はリーダーとしてみんなをまとめようと頑張っていました。活動後には、「いつもは遊ぶことのできない友達と遊べて楽しかったです。」「お兄さん、お姉さんに負けないように頑張りました。」「これからもみんなで仲良くしたいです。」という声が聞こえてきました。
第3回は11月30日(水)を予定しています。これからも縦割り班のみんなと協力し、団結力を深めていけるといいですね。
5年生は社会科「自動車をつくる工業」という学習を行っています。「実際に最新の車に触れてみたい」「自動車の仕事に関わっている人に話を聞きたい」という子供たちの思いを受け、学習のまとめとして、愛媛日産自動車から5名の方をお招きしました。
まず、体育館で電気自動車に関する説明を聞き、モデルカーに電気をためたり、走らせたりしました。楽しみながら電気自動車の仕組みを学びました。
次の時間は、用意していただいた電気自動車5台に実際に触れたり、乗ったりしました。子供たちは「すごく静かでびっくりした」「自動で動いていてすごかった」と言っていました。 ご協力いただいた愛媛日産自動車の皆さまありがとうございました。
本日、ニンジニアスタジアムで県の陸上記録会が行われ、北条小からは8人の児童が参加しました。
「自己ベストを出す。」「市総体よりいい記録を出して入賞する。」など、それぞれの目標を持って臨みました。
結果は、
男子400mリレー・・・4位入賞
女子ソフトボール投げ・・・8位入賞
でした。
上記以外の子供たちも自分の力を出し切って頑張りました。また、応援の態度も松山市・北条小の代表としてすばらしかったです。
この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
梅組もさつまいも掘りを行いました。
「ツルがながーーーーい!!」「形がひょうたんみたい!」
「たくさん出てきた!」と、大興奮です。
梅組も大収穫です。
松組はさつまいも蒸しパン作りに黙々と取り組みました。
ふっくらホクホクのさつまいもに大満足!!
よい笑顔ですね。
ご家庭にも持ち帰りますので、調理してみてください。
次は竹組ですね。木曜日に竹組はさつまいも掘りを、梅組は蒸しパン作りをする予定です。
軍手やエプロン・三角巾のご用意をお願いします。
本日、秋のさわやかな天気の中、校内音楽会が開催されました。
どの学年も、今までの練習の成果を発揮し、気持ちを一つに一生懸命発表することができました。
体育館いっぱいに、すてきな歌声や演奏が広がりました。
感染対策のため制限がある中、全てのご家庭のご協力のおかげで、さわやかで心温まる音楽会となりました。
PTA本部役員の皆様におかれましては、受付や誘導などご協力いただきありがとうございました。
〇 松組 芋ほり
顔の大きさほどもある大きなお芋が出てきて、思わず歓声があがりました。大収穫です。
竹組と梅組は来週、再来週です。
子どもたちはとても楽しみにしています。
〇 図画工作科「音づくりフレンズ」
身のまわりの容器を使って音を出す仕組みをつくっています。「たたいて鳴らそうかな?」「ビーズを入れて振ってみようかな?」と、思い思いに鳴らして楽しみながら作っています。完成が楽しみです。
5年生はLタイム(総合的な学習の時間)で、「環境」をテーマに学習を進めています。そこで、北条地区に流れている立岩川に着目し、今日はその立岩川へ調査に向かいました。 立岩川の下流に向かって歩く中でも、川にごみが捨てられていることに気付いたり、ごみ拾い中に人が生活の中で出したごみの多さにショックを受けていました。
明日は、上流、中流、下流で採ってきた水の検査をして、さらに詳しく調査していこうと思います。