令和7年度北条小学校日記

ちょっきんぱっでかざろう(1年生)

2025年4月24日 17時30分

図画工作科で、「ちょっきんぱっでかざろう」の学習をしました。折り紙に、はさみで切り込みを入れ、折った紙を開くと・・・。

「すごーい。」「きれい。」と、子供たちは、目をキラキラ輝かせてお互いの作品を見せ合っていました。すてきな形がたくさんでき、はさみも上手に使うことができました。

IMG_3755

IMG_7145

IMG_7144

IMG_7148

IMG_7143

IMG_7150

IMG_3756

あお琴に挑戦!(4年生・音楽)

2025年4月23日 13時30分

4年生は音楽で「さくら」を学習しています。

西洋音階の「♪ララシ~ララシ~」ではなく、琴の弦に合わせて「七七八~七七八~」と歌ってみてからの、いよいよお琴に挑戦です!

1000010865  1000010864

給食デビュー(1年・6年)

2025年4月18日 14時05分

1年生は、給食デビューでした。

みんな幸せそうな笑顔で食べていました♪

初日からおかわりをする元気いっぱいの子がたくさんいました!

IMG_3405  IMG_3406

IMG_3408  IMG_3415

早く食べ終えた6年生は、せっせと1年生の教室へ向かいます。

片付けの手伝いです。

牛乳の片付け方が難しいのですが、6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、時間までに無事に片付け終えることができたようです。

歯磨きも上手に教えてくれた6年生、ありがとう!

IMG_3424  IMG_3421

IMG_3420  IMG_3422

参観日

2025年4月16日 10時15分

今年度最初の参観日でした。

PTA総会も開催されました。

お忙しい中足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

1松 HP未  1竹 HP未 (1)

○ 3松  ○ 5竹 (2)

委員会活動

2025年4月15日 15時30分

 今年度初めての委員会活動を行いました。それぞれの委員会で委員長を決めたり、活動の計画を立てたりしました。初めての委員会に緊張している5年生、最高学年として委員会を引っ張っていこうとする6年生など、全校のために頑張ろうと意気込んでいる様子が見られました。

IMG_3705 IMG_3707

IMG_3709 IMG_3712

4月9日の様子

2025年4月9日 16時05分

1年生は、初の授業でした。

図工の時間に、好きなものを画用紙いっぱいに描いたようです。

IMG_3293 1

    

2年生以上は5時間授業です。美味しそうに給食を食べていました。

IMG_3297  IMG_3298

桜がきれいです。お花見がてらに写真撮影をするクラスもあったようです。

0409 6松 桜 集合 (先生も) (4)

🌸入学式🌸新任式🌸始業式🌸

2025年4月8日 13時53分

今日から令和7年度の始まりです。

校長先生から四つのお話がありました。

①あいさつをしよう

②命を大切にしよう

③チャレンジしよう

④明日も学校に来よう

IMG_3264

IMG_3269 IMG_3274

入学式です。

IMG_1080

IMG_1105

IMG_1130

明日からも楽しく元気に頑張りましょう!