ほうじょうりんぴっく2021(1年生)
2021年5月31日 18時40分本日、1年生は「ほうじょうりんぴっく2021」を開催しました。
まずは、体でじゃんけん、じゃんけんリレーなどを楽しみました。
次に、個人種目では、金・銀・銅のメダルを目指して、張り切っていました。
観客席からは、「がんばれー!」という声援が聞こえてきました。
学年のみんなで仲を深めた一時間でした。
これからも、1年生のみんなで仲良く過ごしたいですね。
本日、1年生は「ほうじょうりんぴっく2021」を開催しました。
まずは、体でじゃんけん、じゃんけんリレーなどを楽しみました。
次に、個人種目では、金・銀・銅のメダルを目指して、張り切っていました。
観客席からは、「がんばれー!」という声援が聞こえてきました。
学年のみんなで仲を深めた一時間でした。
これからも、1年生のみんなで仲良く過ごしたいですね。
先週金曜日の理科では、前回の空気と水の実験に引き続き、新たな実験をしました。
注射器の中に空気や水を閉じ込めて押してみるとどうなるかな?
空気は縮むけど、水は押しても押せない!なぜだろ??
今回も興味津々で実験に取り組んでいました。
3年生クラスマッチウィークの最終日。今日は、ドッジボール対決を行いました。男女別のチームに分かれ、リーグ戦を行いました。
速い球を投げる子、どんな球も上手に受ける子、上手にボールをかわす子など、一人一人が頑張っていました。白熱したゲームばかりでした。
今日は待ちに待ったドッジボール大会でした。
「4年生みんなで楽しみ、仲を深める」という目当てをもってクラスマッチに臨みました。
当てて、当てられ、当てて、当てられ.....
子どもたちは思う存分楽しんでいたようです。作戦会議をしたり、勝った喜びをチームで共有し合ったりしていました。
結果は、なんと「引き分け」でした!!子どもたちの笑顔があふれ、4年生みんなの仲が深まった最高な1日になりました。
その絆でこれからの学校生活も充実させていってほしいです。
5年生は、全員リレーと玉入れを行いました。
みんなで協力して、団結力を高めるという目標をもって取り組みました。
走るにも得意、不得意がありますが、全員で協力して心をつないでいる姿を見て、胸が熱くなりました。一生懸命な姿は人に感動を与えます。そのような姿をこれからも見せてくれると思います。
玉入れでは、密を防ぐため、立つ位置を決め、1人5球と制限し、感染症対策を講じながら実施しました。約4年ぶりの玉入れということもあり、盛り上がりました。
子どもたちは勝敗に関係なく、自分の力を出し切れたので、満足している様子でした。何より、全員でクラスマッチができたことが嬉しかったです。
5年生のみなさん、これからも学年で団結し、「縁JOY」できる時間をともに過ごしていきましょう。
今週は、運動会が延期になったため、各学年でクラスマッチを行っています。
6年生は、体育の授業で行っているリレー対決をしました。
ただ、速く走るだけでなく、高学年らしくバトンパスをしっかりしようと目当てを決めて練習してきました。
本番では、スムーズにバトンパスができ、どちらのクラスも満足そうでした。
結果は、松組の勝利!おめでとうございます。
竹組も、「次はリベンジするぞ」と熱い思いを見せていました。
2学期の運動会が、今から楽しみです。
3年生は、今週クラスマッチウイークです。
月曜日から1週間の忘れ物の数対決(もちろん、少ないクラスが1位です。)、漢字テスト対決、リレー対決、計算テスト対決、ドッジボール対決の5種目です。
今日は、全員リレー対決をしました。この日のために、体育の時間にバトンパスの練習をがんばってきました。もらう構えは、ばっちりです。リードもしました。あとは、全力で走るのみ。
クラスの友達にバトンをつないでいく姿と、声援を送る子どもたち、みんなきらきら輝いていました。
今日は、タブレットを使った初めての学習をしました。
みんな、自分のタブレットを大事に持って着席しました。楽しみだけど、ドキドキです。
電源を入れて、パスワードを入れることにも一生懸命です。
みんなのパスワード入力が成功した時には、思わず拍手がでていました。
今日練習したのは、絵を描いて、それを動かす「ビスケット」の使い方です。
自分の好きな色で魚を描いて、その魚が動き出したときは大喜びでした。
先週から、体育の授業等で新体力テストを実施しています。
新型コロナウイルス感染症の影響で、運動不足が懸念されましたが、どの学年の子どもも自分の力をしっかり発揮しています。
1年生は、まだ自分で数を数えることが難しいので、6年生がお手伝いに行きました。
1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんに応援してもらい、張り切って取り組みました。
6年生も、1年生に頼りにされて、最高学年の顔を見せていました。
今週は、運動会が延期になった代わりに、各学年でクラスマッチを行います。
梅雨空に負けず、北条っ子は体力つくりも頑張っています。
3年生は、国語の時間に「たからものをしょうかいしよう」という学習をしています。どう話したら友達に分かりやすく伝わるのか、メモを書いて話す練習をしました。
子どもたちのたからものは、おばあちゃんに買ってもらったぬいぐるみ、友達にもらった水色のリボン、クリスマスにサンタさんからもらったアイロンビーズ・・・などなど様々です。それぞれに思い出が詰まっていることがよく分かりました。
聞き手の注意をひきつけるために、クイズを出したり、たからものの絵を見せたり、声に強弱をつけたりと、工夫した話し方にも挑戦しました。
話上手、聞き上手な子たちになってほしいです。