体育のオリジナル振り返りシート(3年生)

2021年9月15日 19時49分
3年生

 体育の時間にとび箱をしました。友達とタブレットで跳んでいるところの動画を撮影し合いました。

 次の時間、ICT支援員さんに教わりながら、動画の中から一番良い瞬間を写真に取り出しました。

 できた写真をお手本の写真と同じところに貼り付け、自分のオリジナルの振り返りシートの完成です。

 お手本の跳び方と自分の跳び方の写真を見比べながら、良いところや直さないといけないところを見つけてタブレットに書き込むことができました。

 

算数の授業もICT活用!(6年)

2021年9月15日 16時19分
6年生

6年生は算数の授業で「円の面積」を学習しています。

複雑な形の面積を求めるのは大変です。

そこで、ロイロノートの機能を使って分かりやすく説明する方法を勉強しました。

ロイロノートには、画像をトリミングしたり回転させたりする機能があります。

それを上手に使うと、複雑な形が分かりやすい形に変形できました。

これまでは、はさみやのりを使って細々した作業をしていましたが、ロイロノートを使うと修正も簡単です。

子どもたちは、黙々と集中して学習に取り組んでいました。

これからも、いろいろな教科でICTを積極的に活用していきます。

2年生 はじめてのはんが

2021年9月14日 17時33分
2年生

 

 2年生の図工では「たのしく うつして」という単元で、紙版画をしています。

 先週は画用紙を使い、切り絵で好きな昆虫を作りました。

 

今日はいざ初めての版画に挑戦しました。

「模様がとれないように慎重にローラーを転がすぞ」

「上手にうつれ!」

 

筆で書く五七五(5年生)

2021年9月14日 16時19分

 5年生も「筆で書く五七五」に挑戦しました!まず、校長先生から、松山市出身の俳人・正岡子規とともに「三輪田米山」についてお話を聞きました。次に、小筆の持ち方、手の付き方、手入れの仕方などについて学びました。

 そして、いよいよ作品づくりです。校長先生お手製の下敷きプリントを使って、丁寧に丁寧に文字を書く子どもたち。字の太さや大きさの調節が難しく、何枚も書きながら感覚をつかんでいました。

 毎月のように作っていた俳句ですが、それを筆で書く活動はあまりしたことがなかったので、きちんと作品に残すやりがいや、筆で書く味わいを感じることができたようです。また、挑戦してみたいですね!

 

筆で書く五・七・五

2021年9月10日 16時32分
4年生

4年生は今週と来週に校長先生が書写の指導をしてくださることになりました。今日は、4年松組の授業です。

夏休みに自分で作った俳句を小筆で書きます。小筆で文字を書くのはなかなか難しかったです。ですが、子どもたちは、自分で作った俳句を一生懸命書くのに夢中になっていました。満足いくまで何度も書き、とても上手に仕上げることができていました。校長先生、ありがとうございました。

体育の授業もICT活用!

2021年9月9日 14時11分
6年生

北条小では、2学期に入りICT機器の活用を積極的に行っています。

今日は、6年生の体育の授業でタブレットを使って授業をしました。

単元は「とび箱」です。

まず、お手本の動画をよく見て、跳ぶときのイメージをもちます。

そのあと、自分がしている様子をタブレットで録画します。

そして、お手本と自分の跳んでいる様子を比べてみると・・・。

よかったところ、改善点がはっきりと分かります。

このように、いろいろな教科でICT機器の活用を進めています。

校内研究授業(2年)

2021年9月8日 19時18分
2年生

今日は、2年生の学級で校内研究授業があり、学級活動で野菜のはたらきについて考えました。

子どもたちは、野菜に関するクイズや野菜博士からのお話から、野菜を食べることの大切さを感じていました。

いつもは、給食の野菜を残す子たちも、今日は頑張って食べようとする姿が見られました。

これからも野菜を食べて元気な体を作ってほしいと思います。

放課後には、先生たちが授業について話合いをしました。

よりよい授業になるように先生たちも勉強中です!

学級委員任命式

2021年9月8日 19時09分

今朝は、第2学期学級委員任命式が行われました。

4年生以上の各学級2名が任命されます。どのクラスからも、元気な返事が聞こえてきました。

6年女児が代表で、校長先生から任命書を受け取りました。

校長からは「学級委員を中心にチームとして頑張りましょう。」と言葉をいただきました。

これからも「チーム北条」で頑張っていきます!

こん虫を調べよう(3年生)

2021年9月7日 18時36分
3年生

 3年生は、理科で「こん虫を調べよう」という単元を学習しています。今日は、虫あみや虫かごを使い、校内で生きている昆虫の観察を行いました。

 子どもたちは目を凝らしながら、どこに昆虫がいるか考えながら探し、追いかけました。バッタやトンボ、コオロギなど、様々な昆虫を発見することができました。

 体のつくりをじっくりと観察した後は、元の場所へ優しく戻してあげました。実際に昆虫を見て、触れる活動に、子どもたちは目を輝かせていました。

 

 

花笑手紙に挑戦!(6年生)

2021年9月7日 14時03分
6年生

北条地区まちづくり協議会が主催で花笑手紙コンテストが行われています。

6年生は、図工の授業で、この花笑手紙作りに挑戦することにしました。

花笑手紙とは、四季を問わず、自分が好きな花とともに笑顔になれる・優しくなれる一言添えた言葉とあわせた絵手紙です。

子どもたちは、自分が好きな花を選んで、熱心に描いていました。そして、最後に、心温まる言葉を添えて完成です。

たくさんのすてきな作品ができました。この後、まちづくり協議会に応募をし、作品は12月に北条ふるさと館に展示される予定です。