縦割り班結成式
2023年5月10日 17時54分縦割り班結成式を行いました。
6年生が中心となり、自己紹介、ゲームを行いました。
縦割り班結成式を行いました。
6年生が中心となり、自己紹介、ゲームを行いました。
給食の様子
自分たちでよそったり配膳したりしています。
みんなで食べるとおいしいね。
掃除も協力して頑張っているよ。
朝顔のタネも植えました。「大きくなあれ、大きくなあれ」と言いながら、水やりも頑張っています。
きょうは1・2年生一緒に学校探検をしました。
北条小学校の先輩になった2年生が、優しく案内係をしました。
「廊下は右側を歩くよ。」
「教室に入るときは、失礼しますと言うよ。」
など、学校のルールも伝えました。
早く学校に慣れて、お友達と楽しく遊ぼうね。
今日から運動会練習が始まりました。今年の5・6年生は「ソーラン節」に挑戦します。本番では、力強い姿を見せられるように頑張ります。
生活科の学習で、1・2年生で交流をしました。
今日は2年生が外遊びのきまりを教えてくれたよ。
最初に、名刺カードの交換もして自己紹介をしました。
名前を覚えて、これからもっと仲良くなりたいですね。
とても楽しい外遊びでした。2年生ありがとう!!
今年度が始まって1か月がたちました。6年生は、最高学年としての意識を持って様々な活動を頑張っています。これからの活動も楽しみです。
新学期がスタートして2週間がたちました。
5年生は、友達と協力しながら様々な学習にチャレンジしています。
みんないい笑顔ですね。
初めて図書室に行きました。
図書室の先生にほんの借り方や図書室の使い方を教わりました。さっそく2冊借りました。
読むのが楽しみですね。
生活科では学校内を見て歩きました。
3階の中央廊下から鹿島や高輪山も見ました。
新年度が始まって2週間。2年生の子供達も新しい学級に慣れたようです。
今日は、図画工作科で光を通して形や色をうつす学習をしました。
まずは、透明のカップに色を塗ります。
その後は、外に出て光を通してみました。
「きれいだね。」
「地面に近づけると色がはっきりするよ。」
キラキラと揺れる色や形を楽しみました。
今日は、今年度初めての参観日を実施しました。1年生にとっては、小学校での初めての参観日でしたが、みんなよく頑張っていました。2~6年生も楽しく、そして積極的に授業に取り組んでいました。