令和7年度北条小学校日記

修学旅行3

2025年9月24日 07時09分

7:09 来島海峡に来ました。

IMG_0205

IMG_0207

修学旅行2 出発

2025年9月24日 06時28分

6年生は今日から2日間、修学旅行です。

元気に揃い、6時半現在バスが賑やかに走り出しました。

出発式では、校長先生から2つの話がありました。

①思ったことは言葉で伝えること

②新しい発見をしてくること

では、まずは広島に向かいます!

1000015652  1000015643    1000015666  1000015670

修学旅行1

2025年9月24日 06時26分

いよいよ待ちに待った修学旅行のスタートです!

IMG_0201

IMG_0202

いきものとなかよし(1年生)

2025年9月22日 15時37分

今日は、生活科「いきものとなかよし」の学習で虫探しをしました。「こんな虫がいそうだね。」と、みんなで予想をして行くと、大きなバッタやコオロギを見つけることができました。

次回は、飼うことも考えて、捕まえた虫の食べ物なども調べていこうと思います。

IMG_8484

IMG_8485

IMG_8487

IMG_8490

IMG_8496

IMG_8489

4年生 社会科の学習

2025年9月19日 16時00分

 4年生の社会科の授業で「災害からくらしを守る」ことについて学習しています。

 公助や共助、自助について学ぶ中で、自分にできる対策について考えました。

 これを機に、各ご家庭でも防災への備えや避難場所について話し合ってみてくだい。

IMG_9425 IMG_9426

ふわっとぎゅっとおはながみ(1年生)

2025年9月19日 15時18分

1年生は、お花紙を使って作品づくりに取り組んでいます。お花紙の触り心地を感じながら、ぎゅっとにぎりつぶしたりふわふわさせたりして絵に表すことを楽しんでいました。

IMG_8448

IMG_8451

IMG_8459

IMG_8456

9月17日(水)マット運動(2年生)/くらしと絵文字(3年生)

2025年9月17日 14時56分

 2年生は、体育科でマット運動をしています。動物になりきって歩いたり、前回りや後ろ回りに挑戦したりして、楽しく活動しています。

IMG_7611IMG_1619

IMG_7608IMG_1618

 また、3年生では国語の授業研究会がありました。「くらしと絵文字」の単元で、子供たち各々が考えた絵文字を紹介し合いました。教科書本文のキーワードを思い起こしながら、自分の考えをまとめるさすがの3年生でした。

IMG_3124  IMG_3122

IMG_3128  IMG_1676

平和の語り部(6年)

2025年9月16日 16時42分

 今日は、平和の語り部の方に来校していただきました。6年生の子供たちは、語り部さんの戦争体験談を真剣に聞き入っていました。戦時中の厳しい生活や、松山大空襲の体験などの話を聞き、驚いていました。

 平和について学習を進めている子供たちにとって、大変貴重な経験となりました。

IMG_5530

IMG_5531

2年生 教育実習生と

2025年9月12日 21時05分

 2週間、2年生と一緒に時間を過ごしてくれた教育実習生。最終日の今日、2年松組のみんなと算数を学習しました。

 ブロックや図を使いながら、いろいろな考えをみんなで出し合って、楽しい授業をしてくれました。

 IMG_1056

4年生 うさぎのお世話

2025年9月12日 21時02分

毎週金曜日は4年生がうさぎのお世話をしています。

当番の日は、丁寧に小屋の掃除をし、えさをあげています。

 IMG_0913 IMG_0912

生き物を大切にする優しい心が見られます。

教育実習生と授業をしたよ

2025年9月12日 16時33分

 今週、3年松組に中学生が職場体験に来てくれました。先生の仕事を体験しながら、子どもたちと楽しく過ごしていました。

 また、3年竹組では、先週から教育実習生が来ています。今日はその教育実習生が算数の授業をしてくれました。実物を使って問題を考えるなど、楽しい授業をしてくれました。

IMG_1552

IMG_1554

4年生造形大会

2025年9月12日 16時25分

 造形大会の作品作りが始まりました。

 今年度は「木々を見つめて」という単元で、木の幹や枝を新聞を丸めて画用紙に貼り付け、作品作りをしています。

 どのような場所に生えているのか、季節はいつか、周りにはどのような人や動物がいるのか、イメージを広げて作品を作っています。完成が楽しみです。

WIN_20250911_11_00_01_Pro

掩体壕・坂の上の雲ミュージアム見学(6年)

2025年9月11日 18時05分

 6年生は、まつやま文化体験事業として、掩体壕と坂の上の雲ミュージアムに見学に行きました。

 平和学習を進めている6年生にとって、戦争遺産に触れる貴重な機会となり、子供たちは、真剣に見学したり話を聞いたりしていました。

IMG_5457

IMG_5459

IMG_5461

アサガオリースづくり(1年生)

2025年9月10日 16時42分

アサガオのつるを使ってリースを作りました。つるを支柱から外す作業はとても大変でしたが、子供たち同士で協力して丸い形にすることができました。飾り付けをしてどんなリースが完成するのか楽しみです。

IMG_8395

IMG_8396

IMG_8398

IMG_8391

造形大会(6年)

2025年9月5日 16時30分

 6年生は、校内造形大会として北条港に絵を描きに行きました。

 構図に気を付けて、船や桟橋などの細かなところまでじっくり見ながら写生していました。子供たちも集中して、頑張って取り組んでいました。

IMG_1465 IMG_1460

IMG_1457 IMG_1458