ブログ

9月3日給食

2025年9月3日 13時08分

070903

パン 牛乳

やさいたっぷりスープ

ぶたにくのカレーあげ

ジャム

<今日の給食>

 農業 技術や輸送ルートが発達して、一年中、いつでもいろいろなものが食べられるようになっていますが、本来、食べ物には「旬」があります。「旬」とは自然の中で、野菜や果物、魚介類がたくさんとれる時期のことで、食べ物によってその時期は違っています。また、旬の食べ物はおいしいだけでなく、その季節に必要な栄養が多くに含まれています。例えば、夏に旬を迎えるトマトやきゅうりは、水分が多く、熱中症 予防や夏バテ対策になります。その一方で、大根やほうれん草といった冬に旬をむかえる野菜は、ビタミンやベータカロテンが多く、体を温めたり、免疫力を高めてかぜを予防したりする効果が期待できます。旬のものを食べることで、自然の恵みや四季の変化を感じてみましょう。