ブログ

2月20日給食

2025年2月20日 07時11分

R70220pg

こくとうパン 牛乳

白菜スープ

とりにくのトマトソース煮

いちご

<今日の給食>

黒糖の原料は、サトウキビです。サトウキビの茎を絞った汁の不純物を取り除き、煮詰めて濃縮したものを冷まして黒糖ができます。日本では、沖縄県や鹿児島県の奄美地方で作られます。歴史は古く、沖縄県が琉球 王国であった時代に、中国から砂糖の作り方を学び、黒糖が生産されるようになりました。その後、鹿児島県の奄美地方に伝わったと言われています。沖縄県では、豚バラ肉を黒糖や泡盛、しょうゆで煮込んだ「ラフテー」という料理や小麦粉と黒糖、卵などを使った生地を油で揚げた「サーターアンダギー」というお菓子など、黒糖を使った郷土料理が数多くあります。今日は、ほんのり甘い黒糖パンです。