ブログ

9月19日給食

2025年9月19日 12時28分

0709198jpg

ごはん 牛乳

だんごじる

さけのこうじやき

アーモンドあえ

<今日の給食>

「塩こうじ」は、日本の伝統的な調味料で、「塩」と「米こうじ」と「水」から作られます。「米こうじ」とは、米にこうじ菌という微生物を付けて発酵させたもので、これに塩と水を混ぜてしばらく置くことで発酵が進んで、とろりとした状態の「塩こうじ」ができます。「塩こうじ」は、食材をやわらかくしたり、うま味を引き出したりする効果があるため、料理に使うと、肉や魚がやわらかくジューシーになったり、野菜の甘みが増したりします。また、腸内環境を整える効果があることも分かっています。今日は、鮭に塩こうじを付けて焼いた新メニューです。