ブログ

3月5日給食

2025年3月5日 07時29分

R70305pg

ハヤシライス(もちむぎごはん) 

牛乳

こんぶサラダ

<今日の給食>

日本で牛肉が広く食べられるようになったのは、明治時代の文明開化以降です。当時は、牛鍋と呼ばれていた「すき焼き」が流行りました。牛肉には、体をつくるもとになる動物性たんぱく質が多く含まれています。また、血液をつくるために欠かせない鉄や皮膚によいといわれるビタミンB群などを多く含んでいます。今日の給食では、ハヤシライスに入っています。