ブログ

2月8日水曜日

2023年2月9日 12時24分

【旬を生かしたこんだて】さわらの香味揚げ

            「さわら」は、瀬戸内海に春を告げる魚で、俳句の季語にもなっているほど春を代表する魚です。

五穀米入りごはん

ちゃんこなべ

さわらの香味揚げ

ボイル野菜

牛乳

2月7日火曜日

2023年2月7日 12時04分

パン

クリームシチュー

しょうゆドレッシングサラダ

くるみ入り大豆いりこ

牛乳

2月6日月曜日

2023年2月6日 13時06分

【味めぐり・・兵庫県】今日は、カニの身が入った『かにたま汁』です。松葉ガニは、日本海に面した兵庫県の但馬地域の特産品です。

わかめごはん

かにたま汁

かき揚げ

牛乳

 

2月3日金曜日

2023年2月3日 12時41分

ハヤシライス(もち麦ごはん)

だいこんサラダ・・地元産の庄だいこんを使っています。

ヨーグルト

牛乳

2月2日木曜日

2023年2月2日 12時24分

ごはん

ビーフン汁

肉だんごの甘酢煮

いよかん・・【北条産です】果汁がたっぷりで香りのよいのが特徴です

牛乳

 

2月1日水曜日

2023年2月1日 12時01分

【行事食・・節分】

ごはん

のっぺい汁

いわしの変わりソース

ボイルキャベツ

節分の豆

牛乳

1月31日火曜日

2023年2月1日 11時59分

米粉パン

卵うどん

かき揚げ

いちご

牛乳

1月30日月曜日

2023年1月30日 18時01分

【味めぐり・・愛媛県】

鯛めし(北条の郷土料理)・・鯛を米と一緒に炊き込みました

だいこんのみそ汁・・地場産の庄だいこんを使っています

せんざんき(東予地方の郷土料理)・・鶏を丸ごと千のように切るため「せんざんき」と呼ぶようになりました

磯あえ

牛乳

1月27日金曜日

2023年1月27日 12時40分

豚玉どんぶり(もち麦ごはん)

切り干し大根のうま煮

牛乳

1月26日木曜日

2023年1月26日 12時25分

パン

花やさいのクリーム煮・・【旬の食材 カリフラワー】 最もおいしい旬の時期は11月頃から3月頃までです

              カリフラワーは、ブロッコリーと同じくキャベツや白菜、菜の花などの仲間でアブラナ科の一種です。ブロッコリーが緑黄色野菜

             なのに対して、カリフラワーは淡色野菜です。疲れを回復したり、かぜを予防したりするビタミンCを多く含みます。

フレンチサラダ

きなこ豆

牛乳