5月20日給食
2025年5月20日 12時41分ごはん 牛乳
ごもくに
ホキのからあげ
レモンふうみづけ
<今日の給食>
たけのこの旬は、4月から5月にかけてです。土が盛り上がり、地面が割れるのを目安に掘ります。成長が早く、1日で1m以上も伸びることがあります。そのため、子どもがすくすく育つことを願って、こどもの日のお祝い料理としても食べられています。たけのこを漢字で書くと、竹かんむりに旬と書きます。旬とは、十日という意味があります。たけのこがおいしく食べられるのは、漢字の通り、芽が出てから十日間くらいで、十日を過ぎるとかたくなってしまいます。今は、缶詰や真空パックで売られていますが、生のたけのこが食べられるのは1年のうちでも今だけです。今日は、五目煮の中に入っています。旬の『たけのこ』を味わいましょう。